顯示廣告
隱藏 ✕
※ 本文為 tom50512 轉寄自 ptt.cc 更新時間: 2020-07-24 06:54:19
看板 C_Chat
作者 tyui0459 (TYUI)
標題 Fw: [新聞]高橋留美子得美國Eisner獎
時間 Thu Jul 26 01:34:46 2018


※ [本文轉錄自 RumikoTWorld 看板 #1RMBIbP_ ]

看板 RumikoTWorld
作者 tyui0459 (TYUI)
標題 [新聞]高橋留美子得美國Eisner獎
時間 Thu Jul 26 01:34:23 2018


「漫畫界奧斯卡」美國Eisner獎下屬獎項「漫畫家名人殿堂Hall of Fame」
歷史上共有五位日本名人獲此殊榮,分別是手塚治虫(2002)、小池一夫(2004)、
小島剛夕(2004)、大友克洋(2012)、宮崎駿(2014)。

http://animationbusiness.info/archives/5913
高橋留美子がアイズナー賞"コミックの殿堂"に、「AKIRA」2部門受賞も | アニメーションビジネス・ジャーナル 2018年のコミックの殿堂入りのひとりに、日本のマンガ家の高橋留美子が選ばれた。  ...

 

2018年7月21日、米国カリフォルニア州サンディエゴ市で開催中のコミコンインターナ
ショナルにて、ウィル・アイズナー コミックインダストリー アワード(The 2018
Will Eisner Comic Industry Awards 以下、アイズナー賞)の授賞式が開催された。
この場で各部門の受賞作品、受賞者も発表された。
 アイズナー賞は米国のコミック業界が過去一年間で特に優れた業績を残した作品、ア
ーティストを顕彰するものだ。米国のコミック業界で、最も注目されるアワードである


 さらに長年、コミック業界に貢献してきた人物を「コミックの殿堂(The Comic
Industry’s Hall of Fame)に加える顕彰活動でも知られている。2018年のコミックの
殿堂入りのひとりに、日本のマンガ家の高橋留美子が選ばれた。 
 日本作家がコミックの殿堂入りをするのは、手塚治虫、小池一夫、小島剛夕、大友克
洋に続き5人目になる。特に多数の候補者の中から業界人が投票で選ぶ投票部門からの
選出は非常にハードルが高く、日本からは他に2012年の大友克洋しかいない。快挙と言
っていいだろう。

 実際に高橋留美子は、2014年、2016年、2017年と過去に3回候補に挙がりながら手が
届かなかった。4回目にして、遂に殿堂入りを実現した。

 高橋留美子は、『うる星やつら』、『めぞん一刻』、『らんま1/2』、『犬夜叉』、
『境界のRINNE』など1970年代後半から常に大ベストセラーを生みだしてきた巨匠とし
て知られている。しかし、米国ではそれ以上に日本のマンガを代表する人物として別格
的な存在だ。

 『うる星やつら』は初期の英語翻訳された日本マンガの代表作で、『犬夜叉』は2000
年代の日本マンガブームの基礎を築いた。米国の日本翻訳マンガ出版最大手であるVIZ
Mediaも高橋留美子作品によって成長し、いまの地位を築いた。作品に加えて歴史的な
評価も、今回の殿堂入りにつながったとみられる。


 2018年のアイズナー賞では、コミックの殿堂入りをしているもう一人の日本作家によ
る作品が脚光を浴びた。大友克洋の『AKIRA』である。連載開始35周年を記念して、米
国のKodanshaが発売した全話収録の特装版が、アーカイバル・コレクション/プロジェ
クト(Best Archival Collection/Projec)部門と出版デザイン(Best Publication

Design)部門の2つで最優秀賞に輝いた。
 『AKIRA』には熱狂的なファンが多いことでも知られる、記念版は高額商品にも関わ
らず大ヒットになっている。しかし優れた企画とデザインもこのヒットの理由だろう。

 このほか日本作品では、翻訳出版アジア部門(Best U.S. Edition of International
Material — Asia)で、田亀源五郎の『弟の夫』が最優秀賞に選ばれた。谷口ジロー『
ふらり。』、野田サトル『ゴールデンカムイ』、萩尾望都『バルバラ異界』、伊藤潤二
選集の他の候補作から抜け出した。

 米国コミックを中心に活動する日本人アーティストのタケダ・サナがイラストレーシ
ョンを担当した『Monstress』も大活躍だった。最優秀シリーズ賞(Best Continuing
Series)、最優秀ティーンズ作品(Best Publication for Teens (ages 13-17))を受賞
、タケダ・サナ個人でも最優秀ペインター/メディアアーティスト賞(Best
Painter/Multimedia Artist (interior art))を受賞している。

ウィル・アイズナー コミックインダストリー アワード
(The 2018 Will Eisner Comic Industry Awards)
https://www.comic-con.org/awards/eisner-awards-current-info
Eisner Awards Current Info | Comic-Con International: San Diego
[圖]
[圖]
Information regarding the Will Eisner Comic Industry Awards. ...

 

--
"我是神龍,有何願望?"
"世界和平"
"那太困難了"
"那...至少在死前讓我看到獵人和柯南的結局.."
"你上個願望是什麼來著?"

--
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 36.239.222.79
※ 文章代碼(AID): #1RMBIbP_ (RumikoTWorld)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/RumikoTWorld/M.1532540069.A.67F.html

※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
※ 轉錄者: tyui0459 (36.239.222.79), 07/26/2018 01:34:46
daidaidai02: 恭喜 想知道評審是怎麼評論的1F 07/26 01:37
finzaghi: 恭喜高橋留美子老師2F 07/26 01:45
KatanaW: 鳥山明遲早也會拿吧 雖然我討厭狗尾續貂珠3F 07/26 01:59
joey0602: 推高橋留美子4F 07/26 02:00
TempoStorm: 高橋也是越來越爛 最好看還是福星小子5F 07/26 02:03
kenkenken31: 推~ 犬夜叉.境界之輪迴都還是很喜歡6F 07/26 02:11
sleepybaby: 高橋老師畫的女角根本超讚 現在的沒得比 5F決鬥!!!!7F 07/26 02:13
sleepybaby: 日本漫畫家第六位得到這個獎 實至名歸!!!
stanley8851: 不愧是留美的9F 07/26 02:47
kenyun: 拿獎的都是產量和評價兼具  只紅一部的跳跳系應該很難入選10F 07/26 03:06
Thatman1824: 高橋幾乎可以算是後宮系校園戀愛喜劇的開山祖師了11F 07/26 03:10
PTTjoker: 高橋可怕在少年少女戀愛王道全部都能畫, 連搞笑也拿手12F 07/26 03:10
PTTjoker: 他根本是全能, 我還沒想到第二個跟他相近的
kenyun: 井上雄彥我感覺再多紅一部長篇就有機會14F 07/26 03:22
gintamancf: 鳥山還有阿拉蕾阿15F 07/26 03:39
jetalpha: 恭喜高橋留美子老師16F 07/26 07:03
furato: 恭喜~~17F 07/26 07:54
suifish: 恭喜老師!!18F 07/26 08:35
westgatepark: 高橋是小學館的問題吧 不然很多長篇都是前期還不錯19F 07/26 09:11
westgatepark: 後面硬拖戲
umdfk: 相聚一刻21F 07/26 09:34
Maonome: 推人魚系列22F 07/26 10:10
ladioshuang: 這樣看來,安達充也有機會吧23F 07/26 10:44
cat05joy: 看到田龜大師的名子 (揉眼24F 07/26 10:56
JamesChen: 相聚一刻 福星 人魚 短篇集25F 07/26 11:42
tim1128: 高橋稿費很低,靠版權賺錢的,結果小學館拿這點來壓榨新26F 07/26 12:12
tim1128: 人…
tim1128: 人家高橋都拿這點稿費了,你憑什麼提高?
lilianchou: 恭喜老師,謝謝老師畫出這麼多好看作品!29F 07/26 12:38
MidoriG: 當然的結果30F 07/26 13:52
LOSTUTOPIA: 我還記得高中英文老師說雲門舞集曾經在背景影片裡放31F 07/27 00:50
LOSTUTOPIA: 福星小子的圖片
kapo370420: 超愛犬夜叉的,恭喜高橋老師!33F 07/27 01:09
winnielin28: 恭喜高橋留美子老師www34F 07/28 02:29

--
※ 看板: ACG 文章推薦值: 0 目前人氣: 0 累積人氣: 132 
作者 tyui0459 的最新發文:
點此顯示更多發文記錄
分享網址: 複製 已複製
r)回覆 e)編輯 d)刪除 M)收藏 ^x)轉錄 同主題: =)首篇 [)上篇 ])下篇